-
←前:タスクの入力、完了
Mac OS X Lionで画面共有をsshを使ってリモートから有効化する
投稿 26 2011年8月 by in 開発日誌 with 0 comments
Appleが年末に発表されるかもしれない新カテゴリのプロダクツって何だろう?
teruchiです。(以下はMobileMeを使ってて、「どこでも My Mac」が有効になっていることが前提です)
Mac OS X Lionを使ってて、リモートから接続しようとしたら、
画面共有ができない(汗
どうやら「画面共有」が有効になってないっぽい。
でも大丈夫。(な人はどれほどいるのだろう。。。)まずはsshでログイン
local $ ssh -l (ユーザー名) (ホスト名).(MobileMe ID).members.mac.com
ログインしたら、launchctlを使ってサービスを有効化。
remote $ cd /System/Library/LaunchDaemons/
sudo launchctl load -w com.apple.screensharing.plist
Finderで共有マシンを見ると「画面を共有…」が有効になってます。
こちらのサイトに載ってました。
Snow Leopard (10.6.x)での方法も書いてあります。http://ycode.blogspot.com/2011/08/enabling-screen-sharing-on-mac-os-x.html
ではよい週末を。